規約
第1条 目的
本会は、東日本大震災で被害にあわれた方々に対しての復興支援を、音楽という手法を通じて行うために、会員各団体・個人が連携を持ちながら、お互いの活動が効果的に被災なさった方々に届けられるよう、情報交換・物資交換等を行い、被災地域の震災からの復興に寄与するとともに、被災地での新たなコミュニティ形成に生かしていくための組織とする。
第2条 名称
本会は、「みやぎ音楽支援ネットワーク」と称する。
第3条 事務所
本会は、事務所を仙台市青葉区錦町1丁目5-1ノーバル・ビル1階「ジャズミーブルース・ノラ」内に置く。
第3条
事務所 本会は、事務所を仙台市青葉区錦町1丁目5-1ノーバル・ビル1階「ジャズミーブルース・ノラ」内に置く。
第4条 活動期間
本会は、次の活動を行う。また、次の活動を行う団体と連携し、支援する。
1. 楽器の調達・提供、子どもの音楽環境の整備
2. 被災地での音楽教室の開講、被災地域の新たなコミュニティ形成への支援
3. 被災弱者(高齢者等)への音楽を通じた心のケア活動
4. 被災地・避難所等における慰問コンサートの実施
5. チャリティコンサート開催等による募金と支援金の送付
6. 被災地各種情報の非被災地へむけての広報活動、長期支援の訴え
第5条 活動内容
事務所 本会は、事務所を仙台市青葉区錦町1丁目5-1ノーバル・ビル1階「ジャズミーブルース・ノラ」内に置く。
第6条 発起人および構成会員
本会は次の発起人により立ち上げられ、設立時の構成会員は各発起人所属団体および個人とする。 また、会の趣旨に賛同する団体・個人の入会を随時募る。
発起人代表 榊原 光裕(定禅寺ストリートジャズフェスティバル 実行委員)
発起人 今井 邦男(宮城県合唱連盟 理事長)
同 茂木 秀樹 (宮城復興支援センター長)
同 廣瀬 純(SCSミュージカル研究所 代表)
同 高橋 清博(オフィスQ 代表)
同 新田 新一郎(プランニング開 代表取締役)
同 佐々木 孝夫(ジャズ・ミー・ブルース・ノラ 経営者
同 佐藤 聡子(ヴァイオリニスト)
同 MIKA(佐藤美香)(歌手)
第7条 会計
本会会計は、会費および外部団体からの助成金・支援金を収入とする。
支出は支援金収入内の枠内とし、余剰金は本会の次期活動資金に充てる。
附則
本規約は、平成23年5月11日より施行する。
この規約の記載内容が正しいことを証明します。
平成23年5月11日
仙台市青葉区八幡1-3-2-203
発起人代表 榊原 光裕
|